こんにちは!EPICs合同会社です!
今回はノーコードツール「Adalo」で開発したアプリを「独自ドメインを指定して公開する方法」について解説していきます!
動画解説バージョンはこちら!
注意点
独自ドメインで公開する際の注意点を先に伝えておきます!
独自ドメインの有無問わずアプリを公開をするためには「有料プランへの切り替えが必須」となります。
無料のプランのままではアプリを公開することができませんのでご注意ください!
実装手順
以下の手順で実装します。
- 有料プランへの切り替え
- アプリの公開とドメイン設定
有料プランへの切り替え
アプリを公開するためには有料プランへの切り替えが必要なため、プランが有料化されていない場合はプランの変更から始めましょう!
画面右上のアカウントのアイコンをクリックし、「Setting」を開きます。

Settingを開いたら「Usage&Billing」を選択し、「Billing」の項目内にある「Change Plan」からプランを変更しましょう!
アプリの公開とドメイン設定
プラン変更ができたら早速アプリの公開を行っていきます!
「Publishタブ」を開き、上部の「Publish」を「ON」にしましょう。
※独自ドメインを指定しない公開であればこれで公開が完了です!
次に「Progressive Web App」を開き「Domain」のドロップダウンをクリックします。

Domain部のドロップダウンメニューを開いたら「ADD Domain」を選択しましょう!

するとDomainの入力ページに遷移するのでこちらに希望のドメインを入力して「ADD」をクリックしましょう。

次のページで設定したドメインに間違いがないかをチェックし、問題なければ「TEST SET」をします。

無事にセットができたら、「Progressive Web App」を開き「Domain」が設定したものが指定されていることを確認して「SAVE」をしましょう。

これで独自ドメインの設定および独自ドメインでの公開は完了です!
いかがでしょうか?
本記事が開発力の向上や開発を検討している方のお役に立てておりましたら幸いです。
アプリ・Webサービスの開発相談はこちら
EPICs合同会社ではAdalo、Bubble、Flutter Flow、STUDIO、Glideなど様々なノーコードツールを活用しています。
ノーコード開発を行うことで、皆様のアイデアをより簡単に迅速に形にすることができるかと思います!
また弊社はスタートアップ、中小企業、新規事業でのアプリ開発に強みを持っており、アイデアベースから伴走をしていくことも可能です。
アプリやWebサービスの開発をご検討の方はぜひお気軽にこちらからご相談ください。